1979年 東京芸術大学版画研究室展(東京)
1981-84年 東京芸術大学版画研究室助手
1980年 日本国際美術展(東京都美術館、京都市美術館)
アジア青年美術家展(ホンコン)
1980,’85、86、88、89年 CWAJ展(アメリカンセンター・東京)
1980-’87年 アトリエC-126展
1983年 版画「期待の新人作家」大賞展(りゅう画廊)
1984年 版画「期待の新人作家」会長賞
1984年 西武美術館版画大賞展(西武百貨店)
日版商買上賞受賞
東京芸術大学版画展(台湾)
1984-85年 クシロン国際版画トリエンナーレ(スイス、他を巡回)
1985年 第一回和歌山版画ビエンナーレ
(和歌山県立近代美術館、ソウル他)
1985-86年 現代日本版画展(ホノルル、ワシントン他巡回)
1986年 第9回ブラッドフォード国際版画ビエンナーレ(イギリス)
ユーモアとペーソス展(東京)
現代版画の表現と技法展(練馬区立美術館)
1987年 現代版画1987(渋谷区松潯美術館)
現代東北美術の状況展(福島県立美術館)
1989年 アジア美術展・版画ワークショップ(福岡市美術館)
1991年 リュブリナ国際版画ビエンナーレ(ユウゴスラビア)
1992年 「木版画-明治末から現代-」(練馬区立美術館)
1994年 国際コンテンポラリーアートフエア(横浜)
1995年 「現代の木版画」(石巻文化センター)
1996年 「福島の新世代’96」(福島県立美術館)
1999年 ぶどうの国国際版画ビエンナーレ(山梨県立美術館)
版画集
1986年版画集「星火」 1987年「星の国」 1990年画文集「夢」
1993年木版画集「水のかたち」 1995年「山中現作品集1994-1995」
1998年銅版画集「睡郷」1994年「山中現全版画集1976-1993」
収蔵
東京芸術大学資料館/大英博物館/大阪府立現代美術センター
福岡市美術館/クリーブランド美術館
・絵の中に雲や影を描くのは不定形で変化するから、
雲というのは自分の自由なかたちつくることができる。
・影を描くのはものそのものを具体的に描くのではなく、
その周りにある光であるとか描きようもないものに興味がある。
・色の調子を落として中間的の感じにしたいからグレーを<地>の版として
最初に摺っておいて色版を重ねて いくことが多い。(版画芸術 インタビューより)